マイナンバーカード読取不要でスマホ申告が可能に



冬晴れが心地よい師走の候、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか?
スマホで確定申告を行う場合、令和6年分からスマホ用電子証明書を取得していれば、
マイナンバーカードなしでスマホ申告が可能になります

マイナンバーカードをスマホで読取不要
○令和6年分の確定申告はスマホとマイナポータル連携でさらに便利に!
○スマホ用電子証明書搭載サービス
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/smartphone-certification

スマホ用電子証明書自体は、2023年5月から一部の端末でサービスが開始されてますが、
スマホ用電子証明書の手続き(無料)が必要で、スマホ用電子証明書用のパスワードの用意や
スマホの機種変更をする際には失効手続をとらないといけないなど便利な反面、注意も必要です。

お問い合わせ

朝日税理士法人

住所:岡山県岡山市中区平井5-6-4