スタッフブログ
- 2025/03/26みなさまは花粉症大丈夫でしょうか
- 2025/03/12不審なショートメッセージやメールにご注意ください
- 2025/03/04持続可能な世界を目指して、ペーパーレス化への取り組み
- 2025/01/31今年の節分は・・・
- 2025/01/22国税庁からの不審なメールに注意‼
- 2025/01/06新年あけましておめでとうございます
- 2024/12/28R6年忘年会を行いました
- 2024/09/25新入社員歓迎会を行いました
- 2024/08/05暑中見舞申し上げます。
- 2024/06/11朝日税理士法人 SDGs行動宣言
だんだん暖かくなってきました。花粉症でお悩みの方も多いのではないでしょうか? 昨年と比べると今年の花粉飛散量は、平年比1.5倍以上となり 西日本では飛散量が大幅に増加する見込みです......
朝晩の寒さが和らぎ、春らしい陽気になってきました。 e-Taxから送信される「税務署からのお知らせ」に類似したメール いわゆる「なりすましメール」が不正に送信されていることが把握さ......
私たちが直面している環境問題を解決するために、ペーパーレス化は重要な取り組みと考えます。 皆さんに、ぜひ考えていただきたい理由があります。 なぜペーパーレス化が必要なのか? 1.......
今年の節分は2月2日だってことを知っていましたか? (私は昨日知りました・・・) 我が家では 手書きの鬼の絵を壁に貼り、個包装の豆を「おには~そと!」と言いながら投げ (ふくは~う......
国税庁からの連絡を装った不審なメールが従業員に届きました。 漢字がおかしかったりしています。(このメールは文章内の税と債の漢字に注目) e-Taxから送信するメールの送信元表記は、......
新年明けましておめでとうございます。 約30年前、ジャパンイズナンバーワンと言われていたのが今は昔、 日本の労働生産性は先進国で最低である。 なぜなのか?それは使った時間当たりの成......
12月末に、朝日税理士法人の忘年会を事務所のレクルームで開催しました! 毎年恒例の豪華賞金をかけたビンゴや、チーム対抗のゲームで大いに盛り上がり、 とても楽しい時間を過ごしました。......
9月20日 暑さがまだ残る中、8月,9月に入社された方の歓迎会を行いました。 お二人からの一言です。 嶋村 朱里さん 「この度、縁あって入社することになりました。 子供がまだ小さ......
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 朝日税理士法人では、水分補給や塩分チャージなどをし、暑さに負けないよう日々精進しております。 熱中症対策の一つとして、猛暑日に......
当事務所ではこの度、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、今まで事業の一環として行ってきた取り組みを整理いたしました。 これまで取り組んでいたものについて再認識し、......