新着情報

  • 2017/03/12国税クレジット払い
  • 本年1月4日より国税をクレジットカードにより納付する事が可能となりました。 納付だけのために金融機関等へ行く必要がなくなり、インターネット上で夜間休日関係なく24時間いつでも納付が......

  • 2017/03/05遺族年金を受け取った場合
  • 厚生年金や国民年金などの被保険者であった人が亡くなったときは、遺族の方に対して遺族年金が支給されます。また、恩給を受けていた人が亡くなった場合には、遺族の方に対して遺族恩給が支給さ......

  • 2017/03/05確定申告での扶養変更について
  • 年末調整で扶養親族として計算に入れていたが、確定申告時に変更できるのかどうか。 これは変更できます。 変更になる場合の例としては、夫に子供を扶養親族として計算していたが医療費控除な......

  • 2017/03/02生命保険料の改定
  •  2017年4月以降マイナス金利の影響により、新規契約については、生命保険料が、上がることが予想されます。保険商品は、節税対策などでも、活用される機会があり、会社の決算期に、年払い......

  • 2017/02/26新規開業の担い手は30代~40代
  • 日本政策金融公庫が発表した、「2016年度新規開業実態調査」によると、経営者の開業時の年齢は、30歳代が35.3%と最多、次いで40歳代が34.5%と、両年代が開業の担い手となって......

  • 2017/02/25確定申告会場とマイナンバー
  • 所得税申告期限迫る 平成28年の所得税申告期限まであと2週間余りです。 これからママカリフォーラムの確定申告会場に出かけてすませようという方もいらっしゃるでしょう。 その際に持って......

  • 2017/02/25生産性向上設備投資促進税制と実施状況報告書
  • 生産性向上設備投資促進税制は時限措置であり、適用期限(平成29年3月31日)をもって廃止されます。 この制度の適用対象資産となる特定生産性向上設備等とは、所定の取得価額要件を満たす......

  • 2017/02/25広大地評価の見直し~平成29年度税制改正大綱
  • 平成29年度税制改正大綱において、広大地の評価方法を、現行の面積に比例する減額方法から、各土地の個性に応じて、形状・面積に基づき評価する方法に見直すとともに、適用要件が明確化される......

  • 2017/02/21自分で税務署に行く!
  • ご年配の個人事業主のお客様が、去年から、娘さんに少額ながら、毎月アルバイト代を出しているから、経費にしてと、相談を受けました。娘さんは、結婚しており、旦那さんの給与で、生活をしてい......

  • 2017/02/20リビング・ニーズ特約保険金は非課税?
  • 皆さんの契約している生命保険にはリビング・ニーズ特約が付いていますか? リビングニーズ特約がついていれば、もし余命6ヵ月以内と判断された場合、生きているうちに保険金を受け取ることが......

お問い合わせ

朝日税理士法人

住所:岡山県岡山市中区平井5-6-4