トマトジュース ≠ トマトチューハイ - 

信頼と実績の税理士事務所の朝日税理士法人岡山
当税理士事務所へ相続・税務・会計・経営のご相談は0120-533-033まで

トマトジュース ≠ トマトチューハイ



トマトは食べれるけど、トマトジュース苦手な方って非常に多いですよね。

しかも強烈に嫌いですよね。

私もその部類です。

幼少のころトマトジュースを飲んで「まずっ!」と思って以来、軽く30年くらいトマトジュースは口にしておりませんでした。

 

とあるお客様から飲み会に誘われた時のことですが、トマトチューハイとかいう飲み物があることを教えてもらいました。

皆様ご存知ですか?私は知りませんでした。

一緒にいた社長は平然と飲んでらっしゃいました。

とはいってもトマトジュースを飲めない自分が飲むわけありません。

 

飲み会が進み、各々が飲み物を追加していく中で、間違ってトマトチューハイを1杯多く頼んでしまったみたいです。

せっかく出てきた飲み物だし、お客様の行きつけの店だし、どうせ飲むしで、テーブルにとどまることに。

タイミング良く(悪く?)ビールの空いた私に

社:「どうぞ、飲んでみてください。」

私:「トマトジュース飲めないんです。」

社:「そうですか。おいしいんですけどね~。・・・。」

私:「・・・。んじゃ、1杯だけ飲んでみます。」

というわけで、30数年ぶりにトマトジュースを、いやトマトチューハイを口に。

私:「えっ!ウマイ!こんな感じなんですね!」

社:「でしょ。だから言ったでしょ。」

 

それからは、追加の飲み物は「トマチュー」ってなりました。

 

それ以来、家で飲むお酒は、ビールではなく「トマチュー」になっています。

スーパーマーケットに行って、初めてトマトジュースの値段を見たけど、意外とするんですね!

でも、割って飲むことを考えるとビール買うより安いです。

あと、すごく健康になってる気だけします。運動しないから実際は、そんなこと無いんでしょうけど、トマトジュースを飲むって健康な気がしませんか?

 

 

何事も試してみるということは重要だなと改めて思いました。

なんで、調子に乗ってトマトジュースonlyで飲んでみたところ完全にNGでした・・・。

 

 

 

ちなみにお酒の得意な人間に話しても、「キモチワル!」って言われて終了ですけどね。

 

当税理士事務所へのメールでのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせはこちら

© 2014 朝日税理士法人 All Rights Reserved.