伏見稲荷大社



9月中旬、大阪城ホールで開催されるFESに参戦するため大阪を訪れました。
せっかく大阪に来たのだから、そうだ、京都に行こう!ということで、「伏見稲荷大社」に行ってきました。
最も身近な神社といえる「お稲荷さん」、全国に30,000社あるといわれ、その総本宮が伏見稲荷大社です。
伏見稲荷大社の御祭神である稲荷大神様が稲荷山に御鎮座されたのは、奈良時代の和銅4年(711)2月初午の日、平成23年(2011)に御鎮座1300年を迎えたそうです。
時代時代の人々の篤い信仰心によって「衣食住ノ太祖ニシテ萬民豊楽ノ神霊ナリ」と崇められ、五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神として、全国津々浦々に至るまで広く信仰されてきました。
トリップアドバイザーは「外国人に人気の観光スポット2017」を発表し、伏見稲荷大社は4年連続で第1位に輝いています。確かに、外国人の方、たくさんいらっしゃいました。
私もお山のてっぺんまで登ってきました。思っていた以上に遠く、結構足にきました。がんばってお参りしたので、きっとご利益をいただけると思います。
ところで、伏見稲荷大社といえば、「千本鳥居」が有名ですが、いったい何本あるのでしょう?
nona

お問い合わせ

朝日税理士法人

住所:岡山県岡山市中区平井5-6-4