スタッフブログ
- 2017/06/08株式併合(?)
- 2017/06/06スポーツマンシップ
- 2017/05/21Excel関数による日付の変換
- 2017/05/19所得拡大促進税制、活用できていますか?
- 2017/04/23会社の将来
- 2017/04/13トマトジュース ≠ トマトチューハイ
- 2017/03/26ビットコイン取引が非課税に
- 2017/03/17ガラスのテーブル
- 2017/02/26新規開業の担い手は30代~40代
- 2017/01/29津山まなびの鉄道館(旧津山扇形機関車庫)
先日、淡路島へ行ってきました。 淡路島と言えば玉ねぎのブランドが確立していますが、ちょうど玉ねぎの収穫時期で旬の玉ねぎは想像以上の美味しさでした。 旅の目的は美味しいものを食べるこ......
スポーツが好きで格闘技、サッカーを中心に観戦(もちろんTV)していますが、5月末のACLは後味の悪いものとなりましたね。 浦和の選手が挑発したところがあったりはするの......
Excel関数による日付の変換......
以前にブログでご紹介した所得拡大促進税制ですが、活用できていますでしょうか。 基準事業年度(平成24年度)に比べて雇用者給与が「一定」以上増加した場合に、増加分の10%(中小企業者......
会計公準のひとつに、「継続企業の公準」というものがあります。企業が解散を予定することなく、事業を継続的に行っていくという前提です。永遠に存続することは理想かもしれません。が中小企業......
トマトは食べれるけど、トマトジュース苦手な方って非常に多いですよね。 しかも強烈に嫌いですよね。 私もその部類です。 幼少のころトマトジュースを飲んで「まずっ!」と思って以来、軽く......
平成29年度税制改正では、ビットコインを始めとする仮想通貨の取引が、消費税法上の非課税取引に分類されることになりました。これは、平成28年5月に成立した改正資金決済法で「仮装通貨」......
今年の確定申告もやっと終わりました。 毎年のことながら、気付いたら「あれ、もう春になっている」という感じです。 早いですね。 さて、今年の確定申告で最後にご報告に伺ったお客様から、......
日本政策金融公庫が発表した、「2016年度新規開業実態調査」によると、経営者の開業時の年齢は、30歳代が35.3%と最多、次いで40歳代が34.5%と、両年代が開業の担い手となって......
平成28年4月、日本に現存する扇形機関車庫の中で2番目の規模を誇る「旧津山扇形機関車庫」が「津山まなびの鉄道館」としてリニューアルオープンしました。 旧津山扇形機関車庫の内部へは入......