所得税

  • 2025/05/30令和7年税制改正(個人)について
  • 令和7年度税制改正大綱の内容を踏まえた「所得税法等の一部を改正する法律」が、令和7年3月31日に可決成立し、同日に公布、4月1 日に施行されました。 詳しくは以下ご確認ください。 ......

  • 2025/03/12不審なショートメッセージやメールにご注意ください
  •  朝晩の寒さが和らぎ、春らしい陽気になってきました。 e-Taxから送信される「税務署からのお知らせ」に類似したメール いわゆる「なりすましメール」が不正に送信されていることが把握......

  • 2025/02/19令和6年分確定申告が始まりました
  • 令和6年分の申告所得税は令和7年3月17日まで、 また課税事業者の消費税は令和7年3月31日までが申告期限です。 本年分は定額減税の適用されていますので、注意が必要です。 振替納税......

  • 2025/01/22国税庁からの不審なメールに注意‼
  • 国税庁からの連絡を装った不審なメールが従業員に届きました。 漢字がおかしかったりしています。(このメールは文章内の税と債の漢字に注目) e-Taxから送信するメールの送信元表記は、......

  • 2024/12/23マイナンバーカード読取不要でスマホ申告が可能に
  • 冬晴れが心地よい師走の候、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか? スマホで確定申告を行う場合、令和6年分からスマホ用電子証明書を取得していれば、 マイナンバーカードなしでスマホ申......

  • 2024/12/20キャッシュレス納付を利用してみませんか?
  • 国税も地方税も、キャッシュレス納付! いつでも、どこでも、簡単に納付ができます。 ★キャッシュレス納付のメリット ①自宅やオフィスから納付可能! ②PCやスマホで簡単手続き! ③現......

  • 2024/03/04<3月15日まで>確定申告の提出はお済みですか?
  • 今年の確定申告の提出期限は2024年3月15日(金)まで! 残すところ2週間あまりになりましたが、みなさん提出はお済みですか? 当事務所もこの時期は毎年大忙しで、スタッフ総出でラス......

  • 2024/02/27R5年分確定申告(マイナポータル連携)
  • 2月も後半になり、確定申告をしないと!と思っているころではないでしょうか。 今回は、便利なマイナポータル連携についてです。 マイナポータル連携を行うと、医療費控除・ふるさと納税など......

  • 2024/01/26電子帳簿保存法&令和5年所得税確定申告
  • 令和6年から経過措置がなくなり、電子帳簿保存法が本格的にはじまりました。 令和5年分所得税確定申告も令和6年2月16日㈮からはじまります。 準備は進んでいますか? ●電子帳簿保存に......

  • 2023/01/10令和5年度税制改正大綱についてのトピックス
  • ......

お問い合わせ

朝日税理士法人

住所:岡山県岡山市中区平井5-6-4