所得税

  • 2017/02/25確定申告会場とマイナンバー
  • 所得税申告期限迫る 平成28年の所得税申告期限まであと2週間余りです。 これからママカリフォーラムの確定申告会場に出かけてすませようという方もいらっしゃるでしょう。 その際に持って......

  • 2017/02/25生産性向上設備投資促進税制と実施状況報告書
  • 生産性向上設備投資促進税制は時限措置であり、適用期限(平成29年3月31日)をもって廃止されます。 この制度の適用対象資産となる特定生産性向上設備等とは、所定の取得価額要件を満たす......

  • 2017/02/20リビング・ニーズ特約保険金は非課税?
  • 皆さんの契約している生命保険にはリビング・ニーズ特約が付いていますか? リビングニーズ特約がついていれば、もし余命6ヵ月以内と判断された場合、生きているうちに保険金を受け取ることが......

  • 2017/02/18マイホームを売った時の3,000万円控除の特例は、敷地の所有者も受けられる?
  • 居住用財産を譲渡した場合の3,000万円の控除の特例 マイホーム(居住用財産)を売った時は、譲渡所得から最高3,000万円まで控除できる特例があります。 この特例は原則として家屋の......

  • 2017/02/03インターネットオークションで物品を売った人は確定申告が必要?
  • 今年も確定申告の時期が来ました。 現代は、インターネットを利用して地域からグローバルまで広範囲なネットワークが形成されています。ネットオークションは、インターネットを利用した電子商......

  • 2017/01/30中古住宅と住宅ローン控除
  • 住宅ローン控除は新築住宅に限りません。中古住宅でも対象となります。 木造が築年数20年以内、耐火建築物(マンションなど)が築年数25年以内であれば、新築住宅の場合と変わるところはあ......

  • 2017/01/29配偶者控除・配偶者特別控除の見直し
  • 平成29年度税制改正では、配偶者控除と配偶者特別控除の見直しが行われました。一時は配偶者控除の廃止(夫婦控除の新設)についても議論がされていましたが、今年度は配偶者控除が拡大される......

  • 2017/01/23確定申告の必要がない方の還付申告はいつまでできる?
  • 去年の確定申告の時期に知人から、「息子が2年前土地建物を売って、他の買った土地に家を建てた。売った不動産については損失が出ているのだけど・・・今からでも申告したらよいのかわからない......

  • 2017/01/20還付金を受け取った翌日のできごと
  • 山田さん(仮名)は健康保険料を二重に支払ってしまい、その還付の手続きを行って支払を受けたその翌日、1本の電話がかかってきたそうです。 「市役所の○○課の××と申しますが、市民税の還......

  • 2017/01/08還付申告
  • 還付申告とは、確定申告書を提出する義務のない人でも、給与等から徴収された所得税額や予定納税をした所得税額が年間の所得金額について計算した所得税額よりも多いときは、確定申告をすること......

お問い合わせ

朝日税理士法人

住所:岡山県岡山市中区平井5-6-4