新着情報

  • 2017/05/20消費税率10%への引上げ時期及び軽減税率制度の実施時期
  • 平成28年11月の税制改正により、消費税率の引上げ時期及び軽減税率制度の実施時期等が変更されています。 平成31年10月1日以後に行われる資産の譲渡等について適用される税率は、次の......

  • 2017/05/19相続人がいない故人から国が相続するまで
  • 前回、相続人がいない場合、その故人の財産は国が相続すること、その金額が400億円にもなることをご紹介しました。 それでは、相続人がいない故人から国が相続するまでの手続きはどうなって......

  • 2017/05/19所得拡大促進税制、活用できていますか?
  • 以前にブログでご紹介した所得拡大促進税制ですが、活用できていますでしょうか。 基準事業年度(平成24年度)に比べて雇用者給与が「一定」以上増加した場合に、増加分の10%(中小企業者......

  • 2017/05/15源泉所得税の納期の特例
  • 今これを書いているのが5月なのですが、源泉所得税等を半年に1回納付している事業者の方はそろそろ7月の納付時期が近付いて来ましたね。 源泉徴収した所得税及び復興特別所得税は、原則とし......

  • 2017/05/10名物からあげ
  • 顧問先の決算処理を行うため、出張して業務をすることがあります。 出張でお楽しみと言ったら食事ですよね。 ある顧問先に行くと必ず立ち寄る定食屋があり、 今年も立ち寄ったのですが、いつ......

  • 2017/05/08ふるさと納税ワンストップ特例の無効
  • もうすっかりお馴染みとなったふるさと納税ですが、確定申告をしなくても住民税の控除を受けられる制度がふるさと納税ワンストップ特例制度です。 このふるさと納税ワンストップ特例制度の申請......

  • 2017/05/08法定相続情報証明制度②
  • 法定相続情報証明制度とは、法務局に被相続人の戸籍謄本などの書類を提出し、確認を受けることで、その後は法務局が戸籍謄本の代わりに一通の証明書「認証文付き法定相続情報一覧図の写し」を出......

  • 2017/05/07幻想庭園
  • 後楽園の幻想庭園に行ってきました。岡山駅周辺で外食した後、帰るには早すぎたので、路面電車で岡山駅から城下まで5分位で到着(運賃100円)し、そこから岡山神社の前を通り過ぎて徒歩10......

  • 2017/05/02健康保険の給付を受けていた労働者が労災認定を受けた場合の取扱い
  • 労働者の傷病が業務災害、通勤災害であるにもかかわらず、誤って健康保険からの給付を受けていたことはありませんか? その場合、健康保険から労災保険に切り替えることになるのですが、その取......

  • 2017/05/01外国人技能実習制度とは
  • 技能実習制度とは、我が国が先進国としての役割を果たしつつ国際社会との調和ある発展を図っていくため、技能、技術又は知識の開発途上国等への移転を図り、開発途上国等の経済発展を担う「人づ......

お問い合わせ

朝日税理士法人

住所:岡山県岡山市中区平井5-6-4