新着情報
- 2015/08/11準確定申告とは?
- 2015/08/10生命保険の満期保険金が源泉分離課税になる場合
- 2015/08/07車両とリサイクル料の消費税
- 2015/08/06企業が負担する健康診断等の費用に係る所得税の取扱い
- 2015/08/05生命保険の受取人は誰にすべき?
- 2015/07/30ふるさと納税の特産品 パート2
- 2015/07/29経営セーフティ(中小企業倒産防止)共済で節税
- 2015/07/28禁煙治療は医療費控除の対象?
- 2015/07/27法人の届出書類関係
- 2015/07/25一括償却資産について
通常の確定申告は暦年1月1日から12月31日までの所得を計算し、翌年3月15日までに申告します。 準確定申告とは、通常の確定申告と考え方は全く同じです。 確定申告すべき人が年の中途......
一時払養老保険の満期保険金の取り扱い注意点 一時払養老保険の満期保険金の取り扱いには注意が必要です。 保険期間が5年を超える一時払養老保険の満期保険金を受け取った場合は、通常の生......
車両の売買と消費税 以前の記事、車両の取得価額とすべきものでは、車両購入時の明細に記載された各項目について、取得価額に含めなければならないものとそうでないものについて確認していきま......
企業が従業員に対して実施する健康診断について、多くの企業がその費用を負担していると思います。 あまり意識されることなく、企業が健康診断費用を支払っている場合も多くあると思いますが、......
亡くなった方(被相続人)が、生前、生命保険に加入しているというケースは多いと思います。 被相続人の死亡を原因として取得した生命保険金や損害保険金(いわゆる死亡保険金)で、被相続人が......
今回は、秋田県 大館市 にふるさと納税をしてみました。 平成27年6月24日に、ふるさとチョイスのホームページにアクセス! 商品を選び、10,000円分をクレジット決済で支払う。 ......
節税対策と呼ばれるものにも様々な方法がありますが、今回はその中でも「期末に簡単にできるもの」を一つご紹介します。 それが、『経営セーフティ(中小企業倒産防止)共済』の活用による所得......
医療費控除とは、以前「医療費控除で税金が減るかも?」でも書きましたが・・・ 自己または生計を一にする配偶者やその他の親族のために医療費を支払った金額が、年間10万円(または所得金額......
法人を設立する時に様々な書類を様々な機関に提出しなくてはなりませんが、今回はその中で税務署に提出しなくてはならない届出書類についてお伝えしたいと思います。 法人設立時に必要な届出書......
固定資産の計上と償却方法についてのこの記事をご覧になりましたでしょうか。 いろいろな選択肢がありますので、有利な方法を選んでください。 本記事では、一括償却資産について、以前の記事......